コメント返信(Replying to your comments)
電子工学部部長です。
更新が途切れていてすみません。
今後誰が書いているかが記事に書かれていなければ僕が書いています。
遅くなりましたが、世界大会ではさまざまな方々にお世話になり本当にありがとうございました。みなさま応援ありがとうございました。
運営をしてくださったスタッフの方々、
一緒に行った日本の選手やメンターの方々、
世界から来ていらっしゃった方々、
学校の先生方、
応援して頂いた方々、
本当にありがとうございました。
さて、たくさんのコメントを頂きありがとうございます。にもかかわらず、返信が出来ていなかったため、ここで返信したいと思います。申し訳ありませんでした。今後もコメントをよろしくお願いします。
Thank you for your comments. I'm sorry for being late replying your comments. I'll reply your comments here.
投稿: ismkのs | 2011年7月 5日 (火) 20時20分
世界大会上位目指して頑張って下さい。良い報告を期待しています!!!!!!
ありがとうございます。団体2位を頂きました!!
投稿: チャッキー | 2011年7月11日 (月) 22時22分
CIAOのチャッキーです。
第2位おめでとうございます。
同じブロック同士なのでぼくも嬉しいです。
来年も出場されるのですか?
どちらにせよ、今後もよろしくお願いします。
本当におめでとうございます。
ありがとうございます。ロボカップ合宿でもありがとうございました。来年は今のところ出場したいなと思っています。
投稿: KURU-MIRA | 2011年7月12日 (火) 22時59分
世界2位のトロフィーを前に、まだ夢のようです。
ファイナルのスーパーチームはどこも強いところばかりだったので、
Zeroのお兄さんたちと仲間でうれしかったです。
イスタンブールではお世話になりました!
こちらこそ大変お世話になりありがとうございました。
僕達もKURU-MIRAさんと一緒に戦えてうれしかったです。
今後もお互い頑張りましょう。
投稿: Ergem (Robocup Referee Istanbul) | 2011年7月14日 (木) 00時43分
Hi guys, How u doing? Did u return your home? How was ur trip? See u again ,
Ergem
Thank you very much for your comment. We enjoyed tripping in Istanbul. We enjoy summer vacation now. See you again.
Team e^πi+1(ZERO)
投稿: モッパー | 2011年7月15日 (金) 20時41分
ようやったな。わてもうれしいで。
よう思い出したらサンダースおじさんはタイガース優勝したから道頓堀川に放り込まれたような気ぃするわ。せやから、今回だけは許したる。と、冗談はともかくジャパンでもお会い出来て大変うれしかったです。さらには終に世界 2 位 !!! おめでとうございます。今後も応援させて頂きます。
ありがとうございます。また大阪も行きたいと思います。
応援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
投稿: 放射能除去眼鏡 | 2011年7月27日 (水) 21時18分
世界大会お疲れ様です(>_<)
今、赤外線センサを作ってるんですが、ZEROさんのセンサの
回路を教えていただきたいのですが.....
ありがとうございます。
直接メールをお送り致しました。
みなさまありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
最近のコメント